bookworm's digest

33歳二児のエンジニアで、日記をずらずら書いていきます

記事一覧 ブログ内ランキング 本棚

2015/09/20 『孤独か、それに等しいもの』 / 大崎義生
2015/09/17 『今日を歩く』 / いがらしみきお
2015/09/16 『ケンブリッジ・クインテット』 / ジョン・L・キャスティ
2015/09/06 『裸でも生きる2』 / 山口絵理子
2015/09/02 『数学的にありえない(下)』 / アダム・ファウアー
2015/08/30 『だから日本はズレている』 / 古市憲寿
2015/08/28 『数学的にありえない(上)』 / アダム・ファウアー
2015/08/18 『僕は問題ありません』 / 宮崎夏次系
2015/08/16 『世界の終わりと夜明け前』 / 浅野いにお
2015/08/13 『ワイフ・プロジェクト』 / グラム・シムシオン
2015/08/13 『伊藤くんA to E』 / 柚木麻子
2015/07/30 『断片的なものの社会学』 / 岸政彦
2015/07/25 『雨のなまえ』 / 窪美澄
2015/07/22 『愛に乱暴』 / 吉田修一
2015/07/19 『ナイルパーチの女子会』 / 柚木麻子
2015/07/15 『ひらいて』 / 綿矢りさ
2015/07/13 『るきさん』 / 高田文子
2015/06/24 『装丁を語る。』 / 鈴木成一
2015/06/16 『春、戻る』 / 瀬尾まいこ
2015/06/13 『かわいそうだね?』 / 綿矢りさ
2015/06/12 『未来国家ブータン』 / 高野秀行
2015/06/09 『存在しない小説』 / いとうせいこう
2015/06/02 『帰ってきたヒトラー』 / ティムールヴェルメシュ
2015/05/31 『流転の魔女』 / 楊逸
2015/05/21 『火花』 / 又吉直樹
2015/05/19 『あと少し、もう少し』 / 瀬尾まいこ
2015/05/17 『上野先生、勝手に死なれちゃ困ります』 / 古市憲寿、上野千鶴子
2015/05/02 『切りとれ、あの祈る手を---〈本〉と〈革命〉をめぐる五つの夜話』 / 佐々木中
2015/04/26 『恋するソマリア』 / 高野秀行
2015/04/25 『アル中ワンダーランド』 / まんしゅうきつこ
2015/04/23 『レンタルお姉さん』 / 荒川龍
2015/04/17 『キャッチャー・イン・ザ・ライ』 / J.D.サリンジャー
2015/04/12 『しょうがの味は熱い』 / 綿矢りさ
2015/04/07 『ペナンブラ氏の24時間書店』 / ロビン・スローン
2015/03/26 『せいめいのはなし』 / 福岡伸一
2015/03/25 『やりたいことは二度寝だけ』 / 津村記久子
2015/03/21 『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(下)』 / 増田俊也
2015/03/14 『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(上)』 / 増田俊也
2015/03/06 『元職員』 / 吉田修一
2015/02/28 『黄金の少年、エメラルドの少女』 / Yiyun Li
2015/02/23 『太陽・惑星』 / 上田岳弘
2015/02/14 『迷宮』 / 中村文則
2015/02/11 『僕は君たちに武器を配りたい』 / 滝本哲史
2015/02/08 『斜光』 / 中村文則
2015/02/04 『この人たちについての14万字ちょっと』 / 重松清
2015/01/27 『名もなき孤児たちの墓』 / 中原昌也
2015/01/18 『満願』 / 米澤穂信
2015/01/15 直木賞
2015/01/15 『Hurt』 / Syrup16g
2015/01/14 『地下の鳩』 / 西加奈子
2015/01/10 『きょうのできごと』 / 柴崎友香
2015/01/05 『月と雷』 / 角田光代
2015/01/02 『カワイイ地獄』 / ヒキタクニオ
2014/12/31 『死んでも何も残さない』 / 中原昌也
2014/12/30  2014年ベスト
2014/12/18 『サラバ!下』 / 西加奈子
2014/12/13 『サラバ!上』 / 西加奈子
2014/12/12 『できそこないの男たち』 / 福岡伸一
2014/12/4 『ザ・万歩計』 / 万城目学
2014/12/1 『ぼくには数字が風景に見える』 / ダニエル・タメット
2014/11/25 『アズミ・ハルコは行方不明』 / 山内マリコ
2014/11/19 『勝手にふるえてろ』 / 綿矢りさ
2014/11/13 『ジャージの二人』 / 長嶋有
2014/11/6 『8740』 / 蒼井優
2014/11/5 『計画と無計画のあいだ』 / 三島邦弘
2014/10/31 『問いのない答え』 / 長嶋有
2014/10/29 『ジュージュー』 / よしもとばなな
2014/10/20 『Bon Voyage』 / 東京事変
2014/10/17 『女たちは二度遊ぶ』 / 吉田修一
2014/10/15 『カソウスキの行方』 / 津村記久子
2014/10/10 『69(シクスティナイン)』 / 村上龍
2014/10/3 『論理と感性は相反しない』 / 山崎ナオコーラ
2014/9/28 『最後の家族』 / 村上龍
2014/9/25 『グラスホッパー』 / 伊坂幸太郎
2014/9/23 『エヴリシング・フロウズ』 / 津村記久子
2014/9/13 『神様のケーキを頬ばるまで』 / 彩瀬まる
2014/8/23 『西加奈子と地元の本屋』 / 西加奈子・津村記久子
2014/8/10 『蘇る変態』 / 星野源
2014/8/4  『ジョゼと虎と魚たち』 / 田辺聖子
2014/7/31 『マイ仏教』 / みうらじゅん
2014/7/23 『オールラウンダー廻』 / 遠藤浩輝
2014/7/17 『ゴールデンスランバー』 / 伊坂幸太郎
2014/7/16 『百万円と苦虫女』 / タナダユキ
2014/7/8  『人生エロエロ』 / みうらじゅん
2014/6/28  駄文・本を読まない場合
2014/6/8  『平常心のレッスン』 / 小池龍之介
2014/6/5  『僕らのごはんは明日で待ってる』 / 瀬尾まいこ
2014/5/27 『泣き虫チエ子さん』 / 益田ミリ
2014/5/25 『動的平衡2 生命は自由になれるのか』 / 福岡伸一
2014/5/14 『春にして君を離れ』 / アガサ・クリスティー
2014/5/9  『統計学が最強の学問である』 / 西内啓
2014/5/1  『不格好経営』 / 南場智子
2014/4/27 『きみの友だち』 / 重松清
2014/4/22 『善き書店員』 / 木村俊介
2014/4/15 『人生オークション』 / 原田ひ香
2014/4/8  『疲れすぎて眠れぬ夜のために』 / 内田樹
2014/4/1  『戸村飯店 青春100連発』 / 瀬尾まいこ
2014/3/28 『完全なる証明』 / Masha Gessen
2014/3/22 『渾身』 / 川上健一
2014/3/16 『憂鬱でなければ、仕事じゃない』 / 見城徹、藤田晋
2014/3/12 『恋文の技術』 / 森見登美彦
2014/3/6  『国境の南、太陽の西』 / 村上春樹
2014/2/28 『動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか』 / 福岡伸一
2014/2/23 『雪国』 / 川端康成
2014/2/17 『ロマンスドール』 / タナダユキ
2014/2/15 『それから』 / 夏目漱石
2014/2/11 『悩む力』 / 姜尚中
2014/2/5  『暗号解読<下>』(1) / Simon Lehna Singh
2014/1/31 『暗号解読<上>』 / Simon Lehna Singh
2014/1/26 『脳には妙なクセがある』 / 池谷裕二
2014/1/19 『何者』 / 朝井リョウ
2014/1/15 『ポースケ』 / 津村記久子
2014/1/13 駄文・2013年と2014年の読書について
2014/1/8  『×と○と罪と』 / RADWIMPS
2013/12/29  2013年ベスト
2013/12/23 『骨を彩る』 / 彩瀬まる
2013/12/18 『愛を振り込む』 / 蛭田亜紗子
2013/12/11 『あなたの前の彼女だって、むかしはヒョードルだのミルコだの言っていた筈だ』 / 菊池成孔
2013/12/4 『円卓』 / 西加奈子
2013/11/26 『暗い夜、星を数えて』 / 彩瀬まる
2013/11/24 『お父さん大好き』 / 山崎ナオコーラ
2013/11/16 『BEST2』 / TOMOVSKY
2013/11/10 『人のセックスを笑うな』 / 山崎ナオコーラ
2013/11/9 『困ってるひと』 / 大野更紗
2013/11/4 『ジ・エクストリーム・スキヤキ』 / 前田司郎
2013/11/3 『こころの処方箋』 / 河合隼雄
2013/10/27 『朗読者』 / Bernhard Schlink
2013/10/24  駄文・フーリエ変換について
2013/10/16 『ノーライフキング』 / いとうせいこう
2013/10/11 『東京百景』 / 又吉直樹
2013/10/7 『社会を変える驚きの数学』 / 合原一幸
2013/10/4 『楽園のカンヴァス』 / 原田マハ
2013/9/29 『ともだちがやってきた。』 / 糸井重里
2013/9/28 『若いぼくらにできること』 / 今井雅之
2013/9/21 『勝間さん、努力で幸せになりますか』 / 勝間和代 × 香山リカ
2013/9/17 『シャッター商店街と線量計』 / 大友良英
2013/9/8  『ハンサラン 愛する人びと』 / 深沢潮
2013/9/7  駄文・読書時間について
2013/8/31 『幻年時代』 / 坂口恭平
2013/8/26 『人間失格』 / 太宰治
2013/8/21 『天国旅行』 / 三浦しをん
2013/8/17 『野心のすすめ』 / 林真理子
2013/8/7  『フェルマーの最終定理』 / Simon Lehna Singh
2013/8/4  『本棚の本』 / Alex Johnson
2013/7/31 『これからお祈りにいきます』 / 津村記久子
2013/7/26 『明日死ぬかもしれない自分、そしてあなたたち』 / 山田詠美
2013/7/20 『殺戮にいたる病』 / 我孫子武丸
2013/7/15 駄文・どんでん返しミステリーについて
2013/7/15 『ツナグ』 / 辻村深月
2013/7/11 『岳物語』 / 椎名誠
2013/7/9  『黄金を抱いて翔べ』 / 高村薫
2013/7/2  『工場』 / 小山田浩子
2013/6/25 駄文・スマートフォンの功罪について
2013/6/22 『ぼくは勉強ができない』 / 山田詠美
2013/6/15 『少女は卒業しない』 / 朝井リョウ
2013/6/12 『死の壁』 / 養老孟司
2013/6/7  『卵の緒』 / 瀬尾まいこ
2013/6/6  『一億総ツッコミ時代』 / 槙田雄司
2013/5/28 『うたかた / サンクチュアリ』 / 吉本ばなな
2013/5/24 『ルック・バック・イン・アンガー』 / 樋口毅宏
2013/5/20 『クラウドクラスターを愛する方法』 / 窪美澄
2013/5/17 『けむたい後輩』 / 柚木麻子
2013/5/13 『あの人は蜘蛛を潰せない』 / 彩瀬まる
2013/5/10 駄文・本と精神について
2013/4/30 『想像ラジオ』 / いとうせいこう
2013/4/22 『あなたの中の異常心理』 / 岡田尊司
2013/4/10 『千年の祈り』 / Yiyun Li
2013/4/5  駄文・文学賞について
2013/3/31 『今夜、すべてのバーで』 / 中島らも
2013/3/22 『何もかも憂鬱な夜に』 / 中村文則
2013/3/13 『生物と無生物のあいだ』 / 福岡伸一
2013/3/10 駄文・紙と電子について
2013/3/2  『ウエストウイング』 / 津村記久子
2013/2/24 『ブッダにならう 苦しまない練習』 / 小池龍之介
2013/2/16 『みずうみ』 / よしもとばなな
2013/2/8  『何歳まで生きますか?』 / 前田隆弘
2013/2/3  『ワーカーズ・ダイジェスト』 / 津村記久子

工事中…

ブクログというサイトで読んだ本のログをつけています。
tacbonaldの本棚




2018/3/8 プロジェクタと通夜

月曜にソニーのプロジェクタ届いた。と同時に理系の能力も高い奥さんがあっという間にセットアップしたようで、家に帰ったらFireスティックが接続されBOSEから音が出ていた。家の写真なんて上げたことないがこの威圧感を伝えたいのでアップします。

 

と思ったがうまく写真アップできない。はてブ〜!まあいいや調べんのもメンドイ、とにかくデカくてビックリ。あとやっぱ一番は異常にすっきりしたテレビ台やわ。娘が物心つくまでにプロジェクタに慣れてもらい、テレビとはこうゆうものだと植え付けてやろう。んで4歳とかになって友だちんち行ったら発色の良さに衝撃受けて「ウチのテレビは暗い!」と主張しだす。けどその頃には技術の進歩で手のひらサイズの4Kとか出てるやろから心配なし。満足度高し!!

 

火曜は高校の同級生が亡くなったという知らせを受け急遽通夜へ。何人か懐かしい顔に会ったが誰も理由は知らず、悲しいというより、会場全体に巨大なクエスチョンマーク(byゆら帝)が浮かんでるようでずっとフワフワしてた。焼香して本人の顔見ても「こんな顔やったっけ?」てゆう感情しか出てこず、2時間弱で通夜が終わってからもポーッとする感じで、その日中に東京に戻る必要があった友だちと別れた後も何となくラインしてた。

何で亡くなったんやろと理由を知りたい気持ちはあるものの、これは自分が納得したいという残された側のエゴのような気がして自粛モードになりがちやねんけど、考えんとこと変に避けんのも嘘っぽくて嫌で、一番はお坊さんが言ってた「亡くなってぽっかり空いた穴を、あなた方が彼を思い出すことで埋める」という言葉がしっくりくる。5年くらい会ってなかったけど確かに俺らは高校でも大学でもいっぱい喋ったし、何度か飲んだし、ちょっと天然なとこをイジらせてくれる優しさがあったし、ホンマはどう思ってたんか知らんけどみんなに笑顔で振る舞うやっぱり優しい人やった。おお、声も思い出せる、ちょっとくぐもった感じ。こうゆうことかお坊さん!うおーー会いたい、悲しい。ご冥福をお祈りします。

 

 

 

2018/3/4 餃子屋 満園

土日どっちも昼から来客ありてことで、朝は娘をひたすら遊ばせて寝かせて機嫌よく迎えるのが父親のタスク。んで前から気になってたポートアイランドしおさい公園てとこに行ってみた。三宮から3駅やったが規模感がエグい!!!神戸港を海側から一望でき、ポートタワーもオリエンタルホテルもモザイクもHDCもぶち抜いて観えた。あとなんたって人がいない!!クソでかい神戸学院大学に併設されてるから芝生も階段も歩き放題で娘も大興奮。思わず2日とも行ってしまった、、やぱ神戸ホンマにええとこやわ、再確認。

 

たくさん寝て元気になった娘とともに来客を無事こなし、昨日の夜は気になってた中華食べに行った。

餃子屋 満園 (ぎょうざや まんえん) (三宮/中華) - Retty

台湾の露店を思い出す外観で店員さんもカッタコトの日本語、まさにきたなしゅらんで当然ながら我々のような子連れは居ないものの、ビクビクしながら蒸し鶏や麻婆豆腐など注文。すると2分くらいでバーン!という音とともに雑な動作で料理が出てきた。娘の機嫌も持つか分からんので急いで食べ始めると、、、何と美味い、、、!!蒸し鶏も餃子も麻婆豆腐も炒飯も全て美味い。娘も一心不乱に炒飯を食らう。俺も奥さんも踊り狂いながら食らう。店入ってから15分くらいでぺろっと平らげ、お会計なんと2200円。安っ!!!マジで台湾かよ!!!

三宮に来て寿司にイタリアンに洋食に、自分らが思う「このジャンルはコレ」というお気に入りは数件見つけたが中華は今回が初。マージで大満足な日曜でした。なぜか異様に疲れ9時半に就寝。

2018/2/28 確定申告とpeko

昨日はフリースタイルダンジョンが観たいのと今朝は出社遅め設定にしてたのとで、これはもうリアタイで視聴するしかないやろ!てことで深夜2時までいろいろ作業しながら待機。確定申告初めてやったが、税務署のホームページが分かりやすくサクサク終わった。手続きが難しいという不平不満を受け、ユーザインタフェース周りに強い受託会社を選び抜いて作らせたであろう努力がボタン1つ1つから滲み出ていた。

そしてこの1年奥さんが育休で配偶者控除だった効果から、思ってたよりたくさん返ってくることが分かってアガる。あれだけ時間かけて出た額が「300円です」とか言われると萎えるやろな。

 

確定申告終えて満足して思わず寝そうになったが、鞭打って何とか2時までステイポジティブ(byカーリング女子のコーチ)していざ視聴、今週はpeko vs 般若。結果は勿論言いませんが平日の夜中2時にちょっと涙出るほど良かった。最近遅ればせながら音源にも興味が出てきて聴いてたのでビートやサンプリングが前より分かるのも嬉しかったが、何より2人の熱さにヤラれた。「ラップって韻踏んでナンボだろ?」と勘違いしてた10年前の俺の懐に入って心の奥底までこうライムしてやりたい、「それちゃうで。30になったら分かるよ。」フリースタイルダンジョンは勝ち残りなので今回みたいにファイナルまで行くとチャレンジャーを何週間も立て続けに観れて、やぱ俺は典型的な感動屋なので観る度に情が湧いてくる。逆に言うと第1ステージで負けるとものの10分しか観れないのが悲しい。サイクルが早いのでいろんなラッパー知れるのはいいが、もう少しバックボーンとか織り交ぜながらでもいいかなと思う。(誰目線やねん)

何にせよ昨夜は今年一アガった。そしてそのツケか、今日は軽い花粉症ぎみも相まって終始眠たいワークだった。はよ寝たい。風強い。

2018/2/27 教育テレビの魅力

今日営業さんが会話の中で「不必要」という単語を何度も使っていて、その度に俺の中の小さな俺が「不要だろ」とボソッと呟いていたが、調べてみると不必要という言葉もあるのね、、またエセ日本語おじさんが偉そうに間違った態度取るとこやった。

 

検討してたソニーの短焦点プロジェクタは3/3からの楽天セールでポチることで奥さんと合意した。奥さん曰く育休中の人は払いすぎた住民税が一部還付される仕組みがあるらしく、昨日区役所行ったら思ってたより結構な額還付されることが分かったそうなので、ほな還付分プロジェクタに割り当てたれ!と即決。夢に描いたテレビなし生活が遂にもうすぐ、、嬉しくて何か出しちゃいそう。この大きなミニマム化の一歩を機に本も整理せねば!

 

元気過ぎる1歳半の娘を収める手段として教育テレビの効果は絶大。なので朝も夕方も付けてるんやけど、キャラクターの声や主題歌などにリリーフランキー星野源サバンナ高橋クドカンなどと、錚々たる方々がたくさん起用されてて驚く。こんなとこで皆さん活躍されてたのね、、!相変わらずピタゴラスイッチの攻めっぷり、スヌーピーのシニカルっぷりは大人も楽しめる。あと何度も聴いてると、流れてる音楽がとてもキャッチーで気付けば頭でリフレインしてたりする。

『かげのおばけ(参考 みいつけた!エンディング・カノエラナの歌詞が気になる!「カゲのオバケ」をコッシー(サバンナ高橋)と歌うよ! | 玉ねぎ家族)』

『ブンバ・ボーン(参考 【おかあさんといっしょ】体操の曲「ブンバ・ボーン!」の歌声がド迫力すぎる! - NAVER まとめ)』

『グローイングアップップ(参考 みいつけたエンディング「グローイングアップップ」が泣けると話題 [ママリ])』

あたり。ああゆう音楽は人間の本能的なスポットを突く効果があるんやろか。最近皿洗いながらイヤホンでAKLOというラッパーの曲を聴くことにハマりつつあるんやけど、同じくらいの魅力が教育テレビにもある。娘とともに俺も教育されているのだ。

 

 

2018/2/25 メカメカしいラインナップの中に加湿器

奥さんもプロジェクタにノリノリなので本格的にテレビ撤去を計画します。

kakakumag.comとりあえず3月に来るであろう楽天お買い物マラソンまで待って、それでもなほ欲しけりゃ即ポチすることで合意。リコー、エプソン、LGなど超短焦点プロジェクタて既にいろいろ出てるのね・・ただダントツに可愛いのはSONY、メカメカしいラインナップの中に加湿器混ざってるかのよう。あぁ~~~楽しみである!

 

今日は初めて会う奥さんの友達夫婦と昼飯。オムツも換えたこと無い典型的な昭和ニッポンの旦那だったがノリが良い人やったので楽しかった。あんくらい昭和昭和してると逆に清清しくて好意がもてるが、女性からするとやっぱストレス溜まるんやろか、ツイッタで「#ウチのインティライミ」で呟くんやろか。

その後奥さん+子ども方々はウチで茶ぁしばくとのことで男性陣は即解散。俺は美容院へ行って電気屋で充電ケーブル買ったあと喫茶店(←今ココ)。積読してた『アウシュヴィッツの図書係』を読み始め、さっきまでの平和な気持ちはどこへやら、一気に時代も国籍も飛ばされてズーンて気持ちになる。ただ読ませる力はすごくてかなり読み進められた。電車で読むよりこうやってドッシリ構えて読む系の本もあるとようやく最近気づけた。

 

ちょい眠くなってきた、帰ろかな。隣のカップルめっちゃパンケーキの写真撮ってて微笑ましい。エゴサーチして見つけたろかい!